僕は現在、人生初のフィジークコンテストに向けて絶賛ダイエット中です。
2022年の5月から減量を開始して、2か月で7kgのダイエットに成功しました。
その中で実際に僕がダイエット中に意識していたことがいくつかあり、
これらのおかげでストレスフリーでダイエットをすることができました。
今回は僕がストレスフリーでダイエットをするために意識をしていることを5つにまとめて紹介します!
無理をしない

まずは一番は「無理をしないこと」です。
ダイエットや減量では無理をしないといけないというイメージを持たれがちです。
僕は無理をして健康やメンタルを害するダイエットは、その時点で失敗だと思っています。
ストレスフリーかつ前向きなマインドでダイエットを続けることが成功への道です。
具体的には「身体が重い時は無理にトレーニングをしない」「睡眠時間は削らない」「過度な食事制限はしない」
これらは常に意識していました。
特にダイエットにおいて過度な食事制限は禁物です。
最低でも基礎代謝分のカロリーは摂取するようにしましょう。
基礎代謝は人それぞれです。
24歳、178cm、80kgの僕の場合、基礎代謝は約1800kcalです。
ですので僕の場合は最低でも1800kcalは摂取する必要があります。
具体的な基礎代謝の求め方については以下の記事で解説していますので参考にしてみてください。

無理は禁物!
人と比べない


続いて大事なことは「人と比べないこと」です。
今はSNSなどで他人のダイエット投稿を見たりすることができますが、あくまでも他人の結果は他人の結果です。
人によってダイエットの進捗具合には違いがあります。
ですので、他人のダイエットの進捗具合を見て一喜一憂するのはやめましょう。
本当に向き合うべきは自分自身です。
おすすめなのは自身のダイエット経過を写真や記録として残しておくことです。
僕の場合はダイエットスタート時から写真と体重を残しておき、定期的に振り返るようにしています。
1日1日の変化はほんのわずかですが、1カ月、2カ月と続けていくうちに身体に変化が出ていることが実感できます。
こうした振り返りの時間がダイエットのモチベーションを保つうえでも重要な時間となります。
ぜひ自身の成長を振り返ってみてください。



ダイエットは自分との戦い!
料理に手間をかけない


「料理に手間をかけないこと」もダイエットにおいて重要です。
料理が好きな方であれば工夫してダイエットレシピを作ったりと、楽しく料理ができるかもしれませんが、
僕みたいな料理のセンス0、味音痴の人間からしたら料理は作業です。
ですので、僕は基本料理は前日の夜に翌日分の食事を仕込み、3~5食に分けて食べていました。
料理の手間をいかに減らすことができるかがダイエット継続のカギであると思います。
おすすめのレシピはカレーと沼です。
特にカレーは「カロリー50%オフのジャワカレー」を使うことで低カロリーかつ絶品の仕上がりでした!
最近はダイエットを後押ししてくれる調味料やレシピがたくさん増えていてとても嬉しいです。
レシピについては以下の動画で紹介していますので参考にしてみてください!





減量カレーが圧倒的に美味い!
ダイエットしていることを周りに伝える


続いてのポイントは「ダイエットしていることを周囲に伝えること」です。
ダイエットは環境の力なくして成功は難しいものです。
周りから応援してもらったり、友達と一緒に頑張ったりすることでダイエットの成功率を高めることができます。
僕のおすすめはSNS発信です。
Instagram、Twitter、YouTubeなんでもよいのでダイエット宣言をします。
すると周りはこの人はダイエットしてるんだということを認識し、何人かは応援してくれるかもしれません。
SNSで宣言することで逃げられない状況を作れるのもメリットです。
もっとも残念なケースは一人でこっそりダイエットを始めて、一人でこっそり失敗するケースです。
環境の力は偉大です。
ぜひダイエットを成功させるためにも周りの環境を変える行動をしましょう!



ダイエット宣言で成功率を高めよう!
自分へのご褒美を用意する


最後のポイントは「自分へのご褒美を用意すること」です。
ダイエットは地道な作業なため、はじめのうちは毎日継続することが難しいかもしれません。
何カ月も似たような食事を食べ、筋トレを継続することは至難の業です。
誰でも辛い時はありますし、辞めてしまうリスクもあります。
そんな時は月一や週一で自分へのご褒美の日を設けることがおすすめです!
ご褒美の例
- 月に一回、旅行でダイエットを気にせずゆっくり休む
- ダイエット成功を見越しておしゃれな服を買う
- 週に一回、チートデイをする
ダイエット中に好きなものを食べていい日のこと。
代謝の停滞を防ぎ、停滞期を打破するための手段だが、ストレス解消の目的でおこなうことも多い。
このように自分が喜ぶであろうご褒美を定期的に設定することで楽しくダイエットを継続することができます。
僕は楽しくないダイエットはダイエットじゃないと思っています。
食事、トレーニング、身体の変化、ご褒美、全てを楽しく行うことが最高のダイエットだと言えるでしょう!



頑張った自分へのご褒美!
ストレスフリーでダイエットを成功させよう!
いかがでしたでしょうか。
最後にもう一度、ストレスフリーでダイエットするためのポイントを紹介します。
ストレスフリーでダイエットするためのポイント
- 無理をしない
- 人と比べない
- 料理に手間をかけない
- ダイエットしていることを周りに伝える
- 自分へのご褒美を用意する
これらのポイントのおかげで僕自身かなり楽しくダイエットができています。
みなさんも今回紹介した内容を参考に、楽しくダイエットをしていきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!



ダイエット成功を祈っています!


コメント