皆さんこんにちは!
私は最近、牛丼にドハマりしてしまい週6で牛丼を食べています。
こんなに美味しくて筋トレと相性が良い牛丼の魅力を伝えたくてずっとウズウズしていました。
手軽に食べれて筋肉を大きくできる食べ物ないかなー。
そんな悩みを持ったあなたに!
牛丼という最高の食べ物を紹介します!
筋肉を大きくしたいと思っている方はぜひ読んでみてください!
※この記事ではダイエットではなくバルクアップの観点で解説していきます。
とにかく筋肉を発達させて身体を大きくすること
加えて、牛丼大手3チェーンをバルクアップの観点で徹底比較し、No.1牛丼店を紹介します。
もうすでに答えがわかっている鋭い方もいらっしゃるかもしれませんが、なりふり構わず紹介します。
バルクアップするためには

摂取カロリー>消費カロリーを徹底
まず、バルクアップをするためには、一日で消費するカロリーよりも食事で摂取するカロリーが上回る必要があります。
成人男性の一日に必要なカロリーは約2000~2400kcalとされています。
また、普段から運動を良くしている人はさらに約1.5倍のカロリーを消費します。
そのため、バルクアップをするためには、食事による摂取カロリーが最低でも1日約3000kcal必要であることがわかります。
とにかくデカくなりたければ、とにかく食べることが重要なのです。
タンパク質をとりまくる
筋肉を大きくするにはタンパク質が必要不可欠です。
バルクアップをするためには、1日あたりタンパク質を体重×2g 摂取することが必要になります。
例えば、体重70kgの男性の場合なら1日に140gのタンパク質が目安量です。
高たんぱくの食事を心がけ、必要に応じてプロテインを摂取するようにしましょう!

私は1日3杯プロテインを飲むようにしてます!


牛丼が筋トレと相性が良い理由


牛丼は筋肥大に向いている
牛丼は筋肥大するうえで最高の食べ物です。
筋肥大するためにはタンパク質はもちろんのこと、炭水化物、脂質もたくさんとる必要があります。
牛丼には、筋肥大に必要なそれらの栄養がたっぷり入っているため増量目的の人にとっては最高の増量食となります。
また、自分に必要な栄養に応じてサイズをコントロールすることができるのでカスタマイズ性もあります。
そして何より安い!
こんなにコスパのいい増量食って他にありますかね?!
牛丼に侵された私の脳では牛丼しか思いつきません。。。



牛丼は最高の増量食!
筋トレ後の牛丼は最高の栄養補給
筋トレ直後は体内のエネルギーが枯渇して、エネルギー不足になりがちです。
早くエネルギーを補給しないと筋肉が分解されてしまう。。。
筋トレ後のトレーニーは栄養補給までの1分1秒も無駄にできません。
トレーニングで身体を鍛える人のこと
そんなとき、牛丼が大活躍します。
牛丼はサクッと食べられるうえに、筋肥大に必要な栄養がたっぷり入っています。
最高の栄養補給源といえます。
なにより牛丼は注文してから出てくるまでが早い!
このおかげで迅速な栄養補給ができ、筋肉が分解されずに済みます。
※しかし、サクッと食べられる牛丼ですがドカ食いには注意です。



うますぎてついついドカ食いしちゃうんだよなぁ。
ドカ食いをしてしまうと消化吸収が追いつかなくなり、消化できなかったものが体脂肪として蓄積してしまいます。
誰だって無駄な脂肪は増やしたくありませんよね?
美味しい牛丼を時間をかけてゆっくり食べるようにしましょう。
大手牛丼チェーン店を徹底比較!


バルクアップの観点で大手3社を比較
はい!それではいよいよ本題です!
筋肉大きくしたい人はどの牛丼屋に行けばいいのか。
主観たっぷりの私の視点で解説していきます。
大手牛丼3チェーンの牛丼並盛の栄養素は以下のとおりです。
店舗名 | カロリー | タンパク質 | 炭水化物 | 脂質 | 値段 |
---|---|---|---|---|---|
すき家 | 733kcal | 22.9g | 103.1g | 22.9g | 350円 |
吉野家 | 635kcal | 20.0g | 89.0g | 20.4g | 387円 |
松屋 | 692kcal | 18.5g | 96.8g | 23.8g | 320円 |
おわかりいただけたでしょうか。
バルクアップに特に重要とされるカロリー、タンパク質の量に着目するとすき家に軍配があがります。
つまり、、、



牛丼チェーン最強はすき家!!!
パチパチパチッ!
ちょっと待てぃ!
コスパ的には松屋じゃないの?
そういった意見は一切受け付けていません。
あくまでもバルクアップに必要な栄養素の観点で選びました。
ご了承ください。
加えて、さらに個人的な意見ですが、牛丼の味もすき家が最強だと思っています。
特にねぎたま牛丼とキムチ牛丼。
この2選手は犯罪級にうまいです。
是非ご賞味あれ!
また、他のメニューの栄養素については各HPに載っています。
興味のある方は是非見てみてください。


おまけ:吉野家のスタミナ超特盛丼がエグイ


吉野家にとんでもないバルク飯が存在しておりましたので報告です。
その名も、スタミナ超特盛丼!!!
スタミナ超特盛丼(877円)
- カロリー:1665kcal
- タンパク質:61.6g
- 炭水化物:135.3g
- 脂質:91.8g
すき家派の私ですが、これを見つけた時は思わず叫びました。
これは牛丼界のバルクモンスターと言えるでしょう。
いち早く増量したいと思っている方にとっては最高ですね!
以上、報告を終わります。
まとめ:筋肉をデカくしたいならすき家!
まとめ
- 牛丼は筋肥大に向いている
- 筋トレ後の牛丼は最高の栄養補給
- デカくなりたいならすき家がオススメ
いかかでしたでしょうか。
牛丼の魅力がたっぷり伝わったと思います。
私はこの記事を書いてて、お腹がなりました。
ぜひ、筋肉を大きくしたい方は牛丼屋に駆け込んでみてください!
読んでいただきありがとうございました。



すき家しかかたん!




コメント