こんにちは。HIROKAMI(@hirokamiblog)です!
今回は、私が最近どっぷりハマっている”進撃の巨人”のヒロイン
「ミカサ・アッカーマンの腹筋」について紹介していきたいと思います!
私は作中でミカサの腹筋を目撃して以来、
どうやって鍛えているんだろう。
と変なことが気になってしまい、物語に集中できなくなってしまいました。。。
そんな私がミカサの腹筋にフォーカスして、ミカサの腹筋の魅力を解説していきたいと思います!
この記事でわかること
- ミカサの腹筋のヤバさ
- 腹筋のトレーニング法
進撃の巨人とは
進撃の巨人とは、諫山創さん漫画原作の大人気アニメで、2013に第一期が放送され2022年に完結しました。
主人公のエレンが仲間と共に巨人に立ち向かっていく物語で、
臨場感あふれる戦い、仲間との絆など熱い見どころいっぱいのアニメとなっています。
原作はすでに完結しているため、気になってうずうずしている方は
ぜひ漫画も読んでみてください!
ヒロイン「ミカサ・アッカーマン」
進撃の巨人で登場するヒロイン「ミカサ・アッカーマン」は15歳の女の子で、主人公エレンの幼馴染です。
幼いころにエレンに命を救われた経験から、エレンを慕うようになります。
一見、クールで正統派美女のような印象を受けますが、胸の内に熱い闘志を燃やしており、
エレンの命の危機が迫ると感情を爆発させながら助けに行くなど、意外と大胆な性格を持ち合わせています。
そんなギャップをもったミカサですが、なによりこの記事で紹介したいのが、
女性とは思えないバキバキに仕上がっているこの腹筋!
漫画やアニメで度々、腹筋シーンがありファンの間でも話題になりました。
そこで、ミカサのプロフィールを調べてみると身長は170cm、体重はなんと68kgとなっています。
男顔負けの筋肉量。
このお腹周りの脂肪から推測するとおそらく体脂肪率は1桁台でしょう。
私はミカサのこの腹筋に一目惚れをし、メイン腹筋ヒロインに認定いたしました。
ミカサの腹筋について
ミカサは本作の中でも群を抜いて身体能力が高いキャラクターです。
104期訓練兵団同期の中ではもちろんのこと、全兵団の中でもトップクラスの戦闘能力を持っています。
その強さは、このバキバキに仕上がった腹筋が物語っています。
この腹筋は作中に登場する立体起動装置を扱う際に大活躍します。
まず、立体起動装置を安定しながら扱うには、強い腹筋が必要です。
腹筋で体勢を維持しないと、体が反り返ってしまい、骨盤に大きな負荷がかかってしまいます。
そこで腹筋に力をいれることで、他の筋肉に負担をかけずに立体起動装置を扱うことができるようになります。
腹筋を制すものは立体起動装置を制す。
腹筋が強いミカサにとって、相性のいい装置であるといえます。
では、果たしてミカサはいつから腹筋が割れていたのでしょうか?
原作者の諫山先生によると、ミカサは開拓地に居た頃(10歳の頃)から腹筋が割れていたとおっしゃっています。
女性が腹筋をバキバキに割るためには男性以上に努力が必要と言われています。
いや、ミカサどうなってんねん。。。
ミカサの身体になるためには
皆さんもミカサの腹筋の魅力に気づいていただけたと思います。
しかし、ミカサの体を手に入れるためには凄まじいトレーニングが必要です。
そこで、私から腹筋のトレーニング法を紹介したいと思います。
1つ目はランニングです。
腹筋を割るためには、お腹周りの脂肪を落とすことが第一条件となります。
おなかにたるみを感じている方はまずはランニングから始めてみてください!
腹筋を強化したい方に向けて、家でもできるトレーニング法を紹介します。
その名もYoutubeトレです!
Youtubeを観ながらYoutuberと一緒にトレーニングすることで、継続して腹筋を鍛えることができます。
この記事でおすすめの腹筋系Youtuberを紹介しているのでぜひ読んでみてください!
進撃の巨人を無料で見るためには
進撃の巨人のアニメをシーズン1~シーズン4(final season)まで全て観たい方には、
動画配信サイトU-NEXTがおすすめです!
初回登録であれば1カ月無料で観れますので、1カ月以内に全話視聴して解約すれば無料で観ることができちゃいます!
- 月額1990円(税込2189円)
- 初回登録31日間無料!
- 支払い方法:クレジットカード、携帯決済(ドコモ、au、ソフトバンク)、ギフトコードetc.
◆31日間無料トライアルの特典◆
- 見放題作品が31日間無料で視聴可能
- 600円分のポイントプレゼント(最新作の視聴、最新コミックの購入に使用可能)
- 80誌以上の雑誌が読み放題
まとめ
いかかでしたでしょうか。
最後にこの記事をわかりやすくまとめます。
まとめ
- ミカサの腹筋がヤバすぎる!
みなさんもミカサのような体を手に入れられるように、トレーニングに励んでいきましょう!
読んでいただきありがとうございました。
絶対に腹筋を割りたい方はこちらもぜひ!!
コメント