【グルタミンは筋トレに必要?】摂取タイミングと効果をご紹介

グルタミン×筋トレ

皆さんグルタミンってご存じですか?

「聞いたことはある!」って方は多いかと思います。

ただ、詳しい効果や摂取するタイミングなどは知らない方が多い印象です。

そこで、今回はグルタミンとはなんなのか。

筋トレをする人にとっては必要なものなのか。について解説していきます!

この記事をちゃんと読み終えさえすれば、

あなたもグルタミンマスター(仮)の称号を得ることができます!

ぜひ最後まで読んでみてください!

この記事でわかること

  • グルタミンの効果
  • グルタミンの摂取タイミング
  • オススメのグルタミン
トレーナー情報
俺タンクトップ
HIROKAMI
  • IT会社員トレーニー(25)
  • 筑波大学理工学部出身
  • フィジークコンテスト入賞経験
  • NSCA-CPT認定トレーナー
  • ダイエット検定1級/プロテインマイスター
目次

グルタミンとは

アミノ酸みたいなやつ

グルタミンはタンパク質を構成するアミノ酸の一種です。

非必須アミノ酸に分類されるアミノ酸です

必須アミノ酸:体内で生成されないアミノ酸

非必須アミノ酸:体内で生成可能なアミノ酸

必須アミノ酸の場合は栄養分として体外から摂取しなくてはなりません。

身体を作るアミノ酸は合計20種類あり、非必須アミノ酸は11種類あります。

その非必須アミノ酸のうち、半分以上を占めるのがグルタミンです。

そのため、グルタミンは非必須アミノ酸の中でも、必要性が高く、

体内の生成が間に合わない際には体外から摂取する必要があるアミノ酸と言われています。

グルタミンは主に運動で身体に負荷がかかっている時、ストレスにさらされている時に不足しがちな成分です。

ちなみにグルタミンを含む食べ物は以下の通りです。

グルタミンを含む食べ物

 大豆・小麦粉・肉・魚・卵・チーズなど

しかし、注意が必要です。

グルタミンは水や熱に弱く、グルタミンの成分が壊れやすいという特徴があります。

そのため、生で摂取する必要があったりと食事からの摂取は比較的難しいとされていれています。

グルタミンはサプリメントで摂取するのがおすすめ!

グルタミンの効果

栄養たっぷり食品

では、グルタミンを摂取することで得られる効果について触れていきます。

グルタミンの効果

  • 筋肉の分解を抑制する
  • 筋肉の回復をうながす
  • 栄養の効率的な吸収をサポート

筋肉の分解を抑制する

身体的、精神的ストレスにより体内のグルタミンが不足すると、身体は筋肉を分解しグルタミンを補います

特に運動は身体にとっては強いストレスであるため、

運動時は通常より多くのグルタミンが消費されます。

筋肉の分解を抑えるためには常に体内に十分なグルタミンが必要となるため、

筋肉量を落としたくない方はグルタミンを摂取するのがよいでしょう。

筋肉の回復をうながす

トレーニング中、体内ではグリコーゲンという物質が消費されます。

グリコーゲンはエネルギーを体内に貯蓄しておくための貯蔵庫的な役割を担っています。

運動の際、エネルギーの貯蔵庫であるグリコーゲンが消費されていくため、

体内はエネルギー不足となり、疲労へとつながっていきます。

グルタミンには、グリコーゲンの回復を促す働きがあるため

トレーニング後に摂取することでグリコーゲンを回復させることができます。

また、グルタミンには筋肉の炎症を抑える働きや、

酸素消費量を増やす効果も認められているため、

トレーニングによって傷ついた筋肉を回復させることができます。

栄養の効率的な吸収をサポート

グルタミンは、数多くの栄養素を吸収している小腸の細胞を合成するエネルギー源として働きます。

食事から得た栄養を効率的に体内に吸収してくれるため、

美しく健康的なからだづくりをするうえで重要なサプリメントといえるでしょう。

グルタミンで健康的な生活を手に入れよう!

グルタミンの摂取タイミング

サプリを飲む黒人女性

グルタミンの摂取タイミングは以下の3つです。

  • トレーニング後
  • 起床時
  • 就寝前

まず、トレーニング後にグルタミンを摂取するのがおすすめです。

トレーニング中やその後は体内で筋肉の分解が起こります。

筋トレだけでなく軽い運動の時でさえも筋肉の分解は避けることができません。

グルタミンを補給することで、筋肉の分解を抑え、

筋肉の修復を促すことができます。

また、起床時や就寝前に摂取することもオススメです

人間は寝ている間、成長ホルモンが分泌されるため、

疲れがたまっている時や免疫力を高めたい場合は、

夜寝る前にグルタミンを摂取することで効果を得ることができます。

運動しない日に関しては、グルタミンを摂取する必要はありませんが、

風邪気味であったりと体調をケアしたい場合に、

5~10gほど摂取すると、体調を整えやすくします。

なお、グルタミンの1回の摂取量の目安は

5~10gがよいとされています

ただし、一度の大量のグルタミンを摂取すると、下痢を引き起こす場合もあるため、

摂取量には気を付けましょう!

グルタミンの1日の総摂取量の目安は20~30g程度です。

グルタミンはプロテインなどにも含まれているケースが多いため、

含まれている分は差し引いて摂取するようにしてみてください。

グルタミンの摂りすぎには注意!

おすすめのグルタミン

それではおすすめのグルタミンを紹介していきます!

どれも人気も実績もある商品ですので、興味のある方はぜひポチってみてください!

個人的にはマイプロテインのグルタミンがオススメです!

「VALX」 グルタミンパウダー

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

筋トレ界のレジェンド山本義徳先生のもと、作られた特性グルタミン。

甘味料不要で、ドリンクに混ぜながら手軽に飲むことができる製品です。

徹底した品質管理も売りにしており、すべて国内の工場で製造されているのも特徴です。

山本先生に興味があり、品質の高いグルタミンをお求めの際は、ぜひこちらがおすすめです!

「マイプロテイン」グルタミン

イギリスのブランド「マイプロテイン」で提供されているグルタミンもオススメです!

マイプロテインの商品は、今はAmazonや楽天でもお買い求めできますが、

マイプロテインのHPで購入した方が、割引が多く、安く購入できるケースが多いです

ぜひHPの価格と比較してみてから購入してみてください!

✔パウダータイプ

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

こちらは水で溶かして飲むパウダータイプ。

味の種類もいくつかあります。

私個人としては「トロピカル味」が飲みやすくリピートして飲んでいます。

  • ノンフレーバー
  • グレープ
  • トロピカル
  • ブルーラズベリー

タブレットタイプ

L-グルタミン タブレット

こちらは持ち運びに便利なタブレットタイプです。

パウダータイプのものよりもさらに手軽にグルタミンを摂取することができます。

朝起きた後やトレーニング後などに1日3錠飲むことで、1日に必要なグルタミンを摂取することができます。

他のマイプロテインの商品については以下の記事でも紹介しておりますので、

興味のある方は是非参考にしてみてください!

L-グルタミン ハルクファクター

こちらの商品はどんなドリンクに混ぜても違和感のないノンフレーバータイプです。

あらゆる通販サイトでトップレベルの人気を誇り、内容量も多くコスパの良い商品となっています。

1袋で約102食分と大容量であるため、ある程度の期間しっかりグルタミンを摂取したい方にはオススメの商品です!

まとめ

二の腕お姉さん

いかがでしたでしょうか。

散々、グルタミンを連呼してきたので、グルタミンという5文字が脳にへばりついたのではないでしょうか。

グルタミンは体内に最も多く存在するアミノ酸であり、筋トレとも相性がいいものです。

筋トレの効果を高め、健康的で美しい身体づくりをする方にとっては

グルタミンはかなりおすすめのサプリメントですので、興味のある方はぜひポチってみてください!

読んでいただきありがとうございました!

グルタミン×筋トレ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次