ダイエット検定の独学勉強法!【取得のメリットと勉強時間】

ダイエット検定

ダイエット検定」という資格をご存知でしょうか。

ダイエットの知識を幅広く学ぶことができる試験で、誰でも気軽にチャレンジできます。

今回は私がダイエット検定の1級と2級を独学で同時取得することができましたので、

ダイエット検定の独学勉強法と取得のメリットについてご紹介します!

ダイエット中の方、必見の資格となっていますので、ぜひチェックしてみてください!

この記事でわかること

  • ダイエット検定とは
  • ダイエット検定資格取得のメリット
  • ダイエット検定試験の独学勉強法
トレーナー情報
俺タンクトップ
HIROKAMI
  • IT会社員トレーニー(25)
  • 筑波大学理工学部出身
  • フィジークコンテスト入賞経験
  • NSCA-CPT認定トレーナー
  • ダイエット検定1級/プロテインマイスター
¥2,200 (2023/01/01 12:11時点 | Amazon調べ)
¥2,200 (2023/01/01 12:12時点 | Amazon調べ)
目次

ダイエット検定とは

ダイエット美女

ダイエット検定について

ダイエット検定とは、ダイエットに関する正しい知識を幅広く身に付けることができる検定試験です。

有名モデルをはじめとした数多くの著名人が取得していることでも話題になっています。

ダイエット検定取得著名人(一部抜粋)

  • みちょぱ
  • 小島よしお
  • 舟山久美子
  • エド・はるみ
  • 城崎仁
  • シルク

資格のレベル分けとして1級と2級があります。

  • 1級(プロフェッショナルアドバイザー):職業レベルでの活用、職業カウンセリングを行える
  • 2級(生活アドバイザー):自己の健康知識、友人や家族へのアドバイスを行える

詳しい内容については以下のHPから確認できますのでチェックしてみてください。

資格取得におすすめな人

こんな人におすすめ!
  • ダイエット中の方
  • ダイエットについて知識を深めたい方
  • 話のネタにしたい方

ダイエットに興味がある方にはとにかくおすすめできる資格です!

ダイエットにチャレンジする方は多いですが、正しい知識を持ってダイエットをしている方はまだまだ少ない印象です

正しいダイエットの知識を頭に入れることで、効率的にダイエットをすることができます。

全ダイエッターにおすすめの資格!

ダイエッター:ダイエット中の人

ダイエット検定取得のメリット

栄養たっぷり食品

ダイエットに関する知識が得られる!

まず一番のメリットはダイエットに関する知識が得られることです。

  • どうすればダイエットが成功するの?
  • タンパク質はどのくらい摂ればいいの?
  • どんな運動をすれば痩せるの?

こういったダイエットについての疑問についてわかりやすく・気軽に学ぶことができる資格となっています!

ダイエットは奥が深い!

就職に役立つ!

ダイエット検定は、履歴書の資格欄に記載できます。

そのため、下記のような職種において自己アピールにつなげることができます。

ダイエット検定が役立つ職種

  • インストラクター
  • トレーナー
  • エステティシャン
  • セラピスト
  • 調理師
  • 医師/看護師
  • その他、健康に関係する職種

もちろん、ダイエット検定を取得することによって採用に直結することはありませんが、

ダイエットに関する知識をもっていることで就職後も知識を役立てることができます。

自己アピールに役立てよう!

ダイエット検定取得の流れと勉強時間

ダイエット検定取得の流れ

STEP
受験の申し込み

こちらのリンクから申し込み可能です。
受験料:2級/6,600円、1級/7,700円
試験日:7月中旬、11月中旬、3月中旬

STEP
テキストを用いて勉強

約1~2時間で読み終わる程度の内容です。

STEP
会場受験(東京/大阪)or オンライン受験(自宅)

オンライン試験はご自宅や自分の好きな場所で受けられるためオススメです!

合格基準:正解率が80%以上

合格率:1級の合格率は65%程、2級は80%程

STEP
合格後、資格証カードを受け取る

合格後、数週間で「資格証カード」が家に届きます。

取得までの流れは上記の通りとなります。

私がダイエット検定資格取得までに勉強した時間は約20時間です。

1日1時間の勉強を3週間継続して、試験に臨みました。

余裕をもって合格できたため、要領の良い方であれば1週間程度で取得できる難易度だと思います。

移動中などのスキマ時間で勉強してました!

ダイエット検定の独学勉強法

私が実践した独学での勉強法をご紹介します。

ダイエット検定試験の難易度自体はそこまで高くないので、独学でも十分合格できる試験です。

公式テキストを読み込む

まずはダイエット教会が出している公式テキストを使って勉強を始めましょう。

内容はダイエットに関する一般教養、歴史、栄養学、生理学、スポーツ医学などを含みます。

読み物としても読みやすい内容となっているため、元々ダイエットの知識がない方でも躓くことなく読める内容になっています。

こちらのテキストをまずは1周読み込んでいきましょう。

¥2,200 (2023/01/01 12:11時点 | Amazon調べ)
¥2,200 (2023/01/01 12:12時点 | Amazon調べ)

公式テキストの例題を完璧にできるようにする

テキストの読み込みが完了したら、テキストの後半に載っている例題を解いていきましょう。

例題の内容はテキストの内容から出題されているため、わからない時はテキストを読み返すことで解答することができます。

普段からダイエットに関心があれば、半分以上は正答できる難易度です。

基本は選択式で一部計算問題や記述問題が含まれている構成となっています。

計算・記述問題の対策をする(余力があれば)

余力があれば、計算問題と記述問題の対策をしましょう。

栄養素とカロリーの計算、ビタミン・ミネラルの働き、インスリンの作用などが良く出題される傾向にあります。

ただ、出題数は割合としては低めであり、8割で合格であることから、そこまで対策しなくても合格はできます。

完璧に対策しときたい方はぜひトライしてみてください。(私はやりませんでした。)

勉強は公式テキストだけで大丈夫!

ダイエット検定で正しい知識を身に付けよう!

最後にダイエット検定の独学勉強法についてまとめます。

ダイエット検定の独学勉強法

  • 公式テキストを読み込む
  • 公式テキストの例題を完璧にできるようにする
  • 計算・記述問題の対策をする(余力があれば)

ダイエット検定はダイエットを効率的にできるようになる資格です!

ダイエットに少しでも興味のある方はぜひ取得してみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ダイエット検定

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次