空前のサウナブーム。
みなさんはサウナ流行の波に乗れてますか?
本記事ではそんな大人気のサウナの種類とそれぞれの効果について解説していきます!
サウナ選びにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください!
この記事でわかること
- サウナの効果
- サウナの種類とその効果
- サウナのおすすめの入り方
- 脳筋サウナー(24)
- 年に100回サウナ通い
- サウナ・スパ健康アドバイザー
- サウナ・スパプロフェッショナル
サウナの効果
ここでサウナにあまり詳しくない方に向けて、サウナに入ることで得られる効果を紹介していきます。
本当に効果がいっぱいありすぎて溺れてしまいそうなのですが、長くなりそうなので3つに絞って紹介します!
サウナで得られる効果
- 疲労回復効果
- リラックス効果
- 美容効果
疲労回復効果
まず、サウナには疲労回復効果があります!
サウナに入ることで血行が改善され、酸素や栄養が全身にいきわたることで体の疲れがとれやすくなります。
血流の改善は、肩こりや冷え性の解消にもつながります。
また、リンパの流れがよくなり、むくみを解消することにも期待できます。
心身ともに癒されたい方はぜひサウナへ!
リラックス効果
なんといってもサウナにはリラックス効果があります。
サウナではスマホなどの電子機器が扱えないので、自分自身を見つめなおす時間が生まれます。
つまり、考え事やアイデアを生み出すのに最適な環境と言えます。
また、血行が促進されることでディープリラックスというより深いリラックス状態になり、睡眠の質を高める効果もあります。
美容効果
なんとサウナに入ることで心も体も美しくなれます!
サウナに入ると短時間で体温が急上昇するため、新陳代謝が上がります。
新陳代謝が上がると、シミやそばかすの原因である老廃物が排出がされるようになり、美容効果に期待できます。
加えて、サウナと一緒に水風呂に入ることで肌の引き締め効果を得ることもできます。
サウナには恩恵が多すぎる!
サウナの種類別効果
サウナの代表的な種類は以下の4つとなります。
- ドライサウナ
- フィンランド式サウナ
- 低温サウナ
- スチームサウナ
ここからはそれぞれのサウナの種類別効果について解説していきます!
ドライサウナ
ドライサウナは日本で一番主流なサウナです。
高温サウナとも呼ばれ、室温は80~100℃に設定されています。
ドライサウナの効果
- 短時間で高い血行促進効果
- 疲労回復
- 肩こり・腰痛への効果
- ダイエット効果
水風呂と併用することで、身体の回復力が高まり、全般的な不調に対して効果があるとされています。
ドライサウナでは、サウナの熱により、血液循環が促進され心拍数があがります。
すると座っているだけでウォーキングなどの有酸素運動と同等の効果を得ることができます!
健康習慣をつけたい方、ダイエット中の方にもおすすめなサウナです!
ドライサウナでレッツ!ダイエット!
フィンランド式サウナ
サウナの本場フィンランドの様式に則ったサウナです。
ドライサウナに比べ温度は80℃以下と低めですが、湿度が高めに設定されています。
ドライサウナの効果
- 身体の芯まで温まる
- ロウリュによる発汗効果
- 肌や髪への潤い効果
- ダイエット効果
髪や肌を乾燥で痛めないので、女性に人気があるサウナです。
サウナストーンに水をかけて、その熱い水蒸気を浴びるロウリュを楽しむことができます。
サウナストーンにアロマ水をかけて蒸気を作る行為のこと。
熱したサウナストーンにアロマオイルを加えた水をかけてマイナスイオンを豊富に含んだ熱い蒸気を発生させることで、室内の温度を一気に上げます。
これにより体感温度が一気に上がり入浴者の発汗を促します。
日本では、「ロウリュ」や「ロウリュウ」と呼ばれます。
発音としては「ロウリュ」が本場のフィンランド語により近いそうです。
ロウリュでサウナの楽しさ2倍!
低温サウナ
低温サウナは温度が40〜60℃の遠赤外線サウナです。
体への負担が少ないため、心臓や高血圧の改善に病院の治療の一貫として使われることもあります。
低温サウナの効果
- 疲労回復効果
- 血行促進効果
- 高いリラックス効果
低温サウナでは10分以上入ることで体温が上がり、血行促進や疲労回復効果が得られます。
目安としては約15分低温サウナを楽しむことで体への負担を抑えた状態で高いリラックスを得ることができます。
ゆっくりリラックスしたい方向け!
スチームサウナ
スチームサウナは水を沸騰させて発生した蒸気により身体を温めることができるサウナです。
室内温度は40~60℃、湿度は80~100℃となっています。
スチームサウナの効果
- 美肌効果
- 安眠効果
- 心のリラックス効果
スチームサウナは高い保湿による美肌効果から女性に人気のサウナとなっています。
潤いを求めつつ、リラックスもしたい方にとっては最高のサウナと言えるでしょう!
スチームサウナで美肌を手に入れよう!
サウナの入り方
サウナの入り方
- サウナ→水風呂→外気浴で1セット
- 基本は3セット
- セット間に水分を補給する
はい!それでは、ここからはサウナの入り方について解説していきます!
上記に記載しました通り、サウナ―には基本ルールがありますので、
まずはその鉄則になじむことから始めましょう。
サウナのおすすめの入り方
脱水症状を防ぎ、身を清めるため
サウナの恩恵を受けやすい上段に座るのがおすすめ
心拍数が通常時の2倍(軽く走った後)くらいになるまでが目安
※時間にすると約10分だが個人差があるため注意
水風呂に入る前にはシャワーや掛水で汗を流す(ここ大事)
水風呂から出る目安は「呼吸をすると肺がスース―するようになるまで」
個人的な時間目安は以下の通りです。
- 水温15~20℃の場合:1分~2分
- 水温10~15℃の場合:30秒程度
- 水温10℃以下:10秒程度
水風呂→外気浴は迅速に!
約10分間、目をつぶって体を休める
無我の境地に到達。悟りを開くことができます。
以上が、基本的な流れとなります。
このサイクルを2~3回繰り返すのが効果的です!
ただですが、ダイエット効果をさらに出したい!と言う方であれば、
「サウナの前に体を洗い、お風呂に浸かること」をおすすめします!
先にお風呂に入ることで、サウナでの発汗作用を高め、代謝up効果をさらに引き上げてくれます!
加えて、もう一点大事なのが、セット間で水部補給をすることです!
サウナでの脱水症状を抑えるだけでなく、水分補給によって汗をかきやすくするためにも重要な行為です。
不要な老廃物を流し、痩せやすい身体にするためにも欠かさず水分補給をするようにしましょう
ととのったぁぁ!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
お気に入りのサウナはみつかりましたか?
自身の目的にあったサウナに行くことで、サウナをより楽しむことができ、
気づいたらサウナの世界にハマっています。
サウナの沼は深いです。
僕は抜けられそうにありません。
ぜひみなさんもサウナをどっぷり楽しんでください!
お気に入りのサウナがありましたら、ぜひ僕(@hirokamiblog)まで連絡ください!
語り合いましょう!
読んでいただきありがとうございました!
コメント